支援事業 地域遺産支援プログラム(トラスト・エール) 北海道滝上町 特定募金の開始 「千野家ハッカ釜・小屋」を風雪・倒壊から守る応急処置を実施します!
募集中
北海道紋別郡滝上町は和ハッカ生産の国内シェア95%を占めており和ハッカ文化継承の中心的存在で、
かつては和ハッカの生産と精油抽出を数件の農家ごとに共同で行っていました。
トラスト・エールでは、往時の姿を今に伝える唯一の地域遺産として「千野家ハッカ釜と小屋」を捉え、
その保全のあり方を探求する「滝上ふるさと研究会」の活動を伴走支援しています。
しかし、その老朽化は激しく、降雪による倒壊を防ぐことが課題です。
2025年7月から9月には釜と小屋を守るための応急処置方法を検討するため、専門家による調査を行いました。
今後、保全の在り方をより多くの町民、関係者を交えて検討していくためにも、まずは応急処置を実施いたしたく、「滝上ふるさと研究会」とともに「特定募金」を実施します。
どうぞご支援くださいますようお願い致します。
*特定募金とは、トラスト・エールの採択団体のうち、本選考会の審査を経て決定した団体が、(公財)日本ナショナルトラスト(略称:JNT)と協働で寄付金を募り、事業を推進する取り組みです。
■募金の概要
【開始日】2025年11月6日(木)
【終了日】2026年9月30日(水)
【目標金額】250万円
【募金の使途】千野家ハッカ小屋の倒壊防止のための応急処置、ハッカ釜を保護する処置等
【寄付に際してご確認いただきたい事】
*ご寄付いただいた方に、滝上ふるさと研究会からのお礼状とJNT発行の領収書を、JNTよりお送りします。
*寄付の際にお知らせいただいた寄付者情報は、JNTおよび滝上ふるさと研究会で共有いたします。
*寄付が目標金額に達した場合、寄付受付を終了いたします。
*特定募金に残額が生じた場合、JNTの実施する支援事業全般に使用いたします。
*JNTへの寄付金は、特定公益増進法人への寄付金として、所得税・相続税・法人税の税制上の優遇措置を受けることができます。詳しくはJNT事務局までお問合せください。
■ご寄付の方法
いずれかの方法で、お振込みをお願い致します。
1.郵便局
郵便局に備え付けの振替用紙に下記事項をご記入のうえお振込みください。
【振込先】郵便振替 00170-7-769125
【口座名】JNT支援事業 特定募金 滝上
ジェイエヌティシエンジギョウトクテイボキンタキノウエ
(1)依頼人名に「お名前・ご住所・お電話番号」をご記入ください。
(2)寄付者氏名の公開を希望されない方は、通信欄に「匿名希望」とご記入ください。
(3)(公財)日本ナショナルトラスト・滝上ふるさと研究会からの事業等のご案内送付をご希望の方は、通信欄に「メールアドレス」をご記入ください。
2.郵便局以外の金融機関からの振込
(1)下記の口座にお振り込みください。
【振込先】ゆうちょ銀行 〇一九店(ゼロイチキユウ店)当座 0769125
【口座名】JNT支援事業 特定募金 滝上
ジェイエヌティシエンジギョウトクテイボキンタキノウエ
(2)お振込みの前あるいはお振込み後1週間以内に、次のいずれかの方法で、以下の内容をお知らせください。(ご連絡がない場合、特定募金としてお取り扱いできない場合がございます。)
①お知らせいただく方法
いずれかの方法でお知らせください。
◆寄付申込書へのご記入
こちらから申込書をダウンロードいただき、ご記入後、以下の問合せ先までお送りください。
*個人の方(pdf)
*法人の方(pdf)
◆JNTウェブサイト 問合せフォームから
こちらの問合せフォーム( http://www.national-trust.or.jp/contact/ )から②に記載の内容をご入力下さい。
◆JNT担当者へのご連絡
以下の【問合せ先】まで、②に記載の内容をお知らせください。
②お知らせいただきたい内容
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・メールアドレス
・振込日
・ご寄付の金額
・寄付者氏名の公開を希望されない場合は、匿名希望の旨、お知らせください。
・(公財)日本ナショナルトラスト・滝上ふるさと研究会からの事業等のご案内について、メールでの送付を希望されない方は、「案内不要」とご記入ください。
【問合せ先】
公益財団法人日本ナショナルトラスト
事業課 出口 美智子
〒102-0083東京都千代田区麹町4-5 海事センタービル4階
TEL:03-6380-8511 FAX:03-3237-1190
e-mail: info@national-trust.or.jp
http://www.national-trust.or.jp/