旧安田楠雄邸庭園 | 端午の節句
お知らせ
奈良時代の宮中行事から次第に庶民に広がった端午の節句は、江戸時代の五節句のひとつで、現在でも健やかな子どもの成長を祈る大切な習わしです。
旧安田邸では、昭和の初めに三代永德齋が作り上げた見事な五月飾りを古式にならってしつらえます。
この機会にぜひお越しください。
【日時】
4月30日(水)~5月4日(日)*5日間連続、7日(水)、10日(土)
10時30分~16時(入館は15時まで)
*期間中、館内ガイドツアーはございません。
【会場】
旧安田楠雄邸庭園(文京区千駄木5-20-18)
【入館料(維持修復協力金)】
JNT会員無料
一般500円
中高生200円
【主催】
JNT、たてもの応援団
【協力】
旧安田邸サポート倶楽部、北原領
【見学時のお願い】
・靴下の着用をお願いします。
・大きな荷物は入り口でお預かりします。
・37.5度以上の発熱のある方や、体調の優れない方はご来館をお控えください。
・悪天候等により、急遽イベントを変更または注意する場合がございます。予めご了承ください。
